https://www.zubora-mom.com/201908sengokudaicampfield/
写真提供:キャンプブログ「ママはずぼら」様

山奥の大自然を満喫したい少人数でのキャンプを応援します。

 

千葉の秘境、ひっそりとした片田舎にある小さなキャンプ場です。

ご家族・カップルなど少人数でのキャンプを応援しています。

 

『田舎時間のすすめ』

 

日が暮れたら早めの夕食・早めの就寝。そして夜明けと共に早めの起床。夜は空に瞬く綺麗な星空をのんびり眺め、朝早く起きたら静けさの中に、都会では聞く事の出来ないような野鳥のさえずりに耳を傾けてみませんか?


千葉県最大の亀山ダム(亀山湖)
千葉県最大の亀山ダム(亀山湖)

”千葉の秘境” 千石台オートキャンプ場

 

千石台オートキャンプ場は、千葉県の南房総に位置し、千葉県最大の亀山ダム(亀山湖)近くにあるキャンプ場です。ここは透き通るような川での川遊びや、外房の綺麗な海も近く、緑に囲まれ自然がいっぱいです。

 

当キャンプ場では、あえてイベント等は行っておりません。自由な時間をお過ごしいただき、自然に身を任せてのんびりまったりとお過ごしいただければと思います。

当キャンプ場全体(ドローンからの風景)


空気の綺麗な気持ち良い自然の中でのんびりと
空気の綺麗な気持ち良い自然の中でのんびりと

 身近な自然に、おかえりなさい。

 

日頃疲れた体をリフレッシュ!

きれいな空気をいっぱい吸って、千葉の大自然を思う存分楽しんでください。

 

川遊びに山遊び!海水浴に!紅葉狩りや日帰り温泉など、お楽しみも満載です。


当オートキャンプ場にはお風呂も完備!!トイレや洗い場などは清潔に保つように心がけています。だから、 お子様連れのお客様にも安心してご利用頂けるキャンプ場です。

知られざる滝(ドローンからの風景)


お知らせ

  • 2023年06月04日 通行止め解除となりましたので、通常営業再開します。
  • 2023年06月03日 本日大雨道路通行止めの為、臨時休場させて頂きます。
  • 2023年06月01日 物価高騰の為料金設定を一部改訂させて頂きます。
  • 2023年05月26日 明日5/27土曜日は朝10時よりチェックイン可能です。
  • 2023年05月22日 5/27(土)・7/16(日)は満場となりました。

網でさかな取りを楽しんでいます
網でさかな取りを楽しんでいます

川遊びで楽しもう!

 

キャンプ場近くの川は、小櫃川最上流部となっており、水が綺麗で湧き水も出ています。川遊びに最適です。

歩いて7~8分で川まで行けます。

 小さなお子様も安心して遊べる浅瀬や川原もあり、泳いだり魚捕りなど楽しんで下さい。

 ハヤ・ヤマベ・ドジョウ・川エビ・ヤゴなど色んな水中生物に出会えます。

川遊びの様子(ドローンからの風景)


ミヤマクワガタやその他の昆虫たち
ミヤマクワガタやその他の昆虫たち

キャンプ場で珍しいクワガタが見れるかも!?

 

カブトムシが街灯に飛んで来たり、カミキリムシや綺麗な色をしたトカゲなど、発見できるかもしれません。

 

タイミングが良くないとなかなか見れない、セミの脱皮も夏の間には遭遇出来ます。

 

夏休みの自由研究などで観察してみるのも良いのでは?


天然硫黄の露天風呂で日ごろの疲れをリフレッシュ
天然硫黄の露天風呂で日ごろの疲れをリフレッシュ

天然温泉でちょっと贅沢を。

 

キャンプ場から車で5分、房総の秘湯いろりの宿 七里川温泉 があります。

千葉県では非常に珍しい、天然硫黄泉で源泉かけ流しの温泉です。

日帰りのご入浴も行っております。

キャンプのついでに、本格的な天然温泉の風呂に入って、心も体もリフレッシュしていきませんか?

 

日帰り入浴料金(1日に何度でも) 高校生以上 1150円  中学生~3歳 500円

七里川温泉 お問い合わせ電話番号 0439-39-3211


紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬がお勧め
紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬がお勧め

 本州で最も遅い紅葉&キャンプ

 

キャンプ場から車で15分位の所に、県下有数の紅葉スポットの『養老渓谷』『亀山湖』があり、本州で最も遅い紅葉狩りが楽しめます。

 

しかし千石台オートキャンプ場は、知る人ぞ知る紅葉の隠れスポット『七里川渓谷』に囲まれています。


食事と露天風呂が楽しめるキャンプ場
食事と露天風呂が楽しめるキャンプ場

「お食事」と「キャンプ」

 

キャンプ場から歩いて3分、食事が楽しめる『秘境の食事処・白岩館があります。

ここは、食事が楽しめる他に、オートキャンプスペースも併設しています。

3区画とこじんまりしていますが、プライベートな雰囲気満載ですよ。

 

 白岩館 お問い合わせ電話番号 0439-39-2666